浅野 敦(あさの あつし)
社会保険労務士法人 伊勢労務管理事務所 所長
職務経験
- 企業の総務・人事・労務問題における経営者の頼れるパートナーであり続ける事務所
- 就業規則見直し
- 労務問題・雇用のトラブル解消に伴う相談
- 社会保険・労働雇用保険手続き
- 給与計算
- 人事評価制度
- 外国人労働者の雇用問題
- 企業の社員研修(社員の教育訓練・能力開発、従業員のキャリア形成など)
自己紹介
- 温厚で情に厚い
- 花咲く庭造り ガーデニング
- 旅行(みちのく1人旅)
- 読書
- 車(楽しく、快適に過ごせる場所を求めて)
その他
昭和57年に伊勢労務管理事務所に入所し、平成16年より同所長職をさせていただいております。当事務所は、女性スタッフ20数名となり、女性が生き生きと働ける環境を日々考え事務所運営し、お客さまの労務雇用環境の改善に職員一同、企業様と共に取り組んでおります。
藤田 直樹(ふじた なおき)
社会保険労務士法人 綜合経営労務センター
代表社員 特定社会保険労務士
職務経験
- 就業規則作成
- 労働相談
- 労使トラブル対応
- 企業向けセミナー
- 従業員向け勉強会(労務管理、ハラスメント等)
- 企業型確定拠出年金(401K)導入支援
自己紹介
趣味:絶滅危惧種の熱血派社労士です。オフは、愛犬(トイプードル)と戯れています。
その他
『私たちは、「企業を元気にする!」最高のパートナーとして企業の発展と豊かな社会を実現します。』を経営理念にスタッフの求人や面接代行適正検査、採用関係の諸手続き、リスク回避型の就業規則の作成、労働・社会保険手続き代行、労務トラブル予防のアドバイスならびに雇用関係各種助成金の受給支援、給与計算、選択制確定拠出年金(401K)導入サポートなど様々なサービスをご提供しています。お気軽にお問い合わせください。

加藤 大吾(かとう だいご)
理想組織研究所 ひとラボ
所長:社会保険労務士、行政書士
職務経験
労務:
◎労務トラブルから会社を守る予防法務(就業規則作成含む)
◎複雑な労務問題の解決
人事:
◎経営理念策定から経営戦略、組織運営まで首尾一貫した企業文化醸成コンサルティング
◎企業内教育研修、人事評価制度の構築
自己紹介
◎テニス:週一スクールに通いながら汗流してます!
◎バイク:最近、約10年ぶりにレブル250ccで復帰!
◎登山:初心者ですが、山頂に到達したときの達成感は最高!
その他
◎休日は、息子たちワンパク兄弟といっしょに、野球・サッカー・テニス等、色々経験させてます。倉庫を改装して雨天練習場も完備!キャンプも、徐々に道具もそろえていってます!
◎THE YELLOW MONKEY
ここ数年、毎年LIVEに参戦!東京ドームで開催されたLIVEの DVDに映ったことはうれしかったです!
◎ガンダム
事務所はちょっとした『ガンダムカフェ』です。 1/35スケールのガンダムとシャアザクがお出迎えします。
名古屋中央社会保険労務士法人
代表社員 特定社会保険労務士
職務経験
- 労務トラブルを回避するための就業規則作成
- 労務相談
- 人事制度、賃金制度、評価制度の策定・運用
- 各種助成金の申請
- 給与計算、労働保険、社会保険の手続き
自己紹介
趣味
極真空手 息子が幼稚園年長の時に、一緒に稽古を始めました。
長渕剛のファン歴30年 桜島、富士のオールナイトコンサートにも参戦しました。
キャンプやバーベキューなどアウトドアも大好きです。
その他
名古屋中央社会保険労務士法人では、無用な労務トラブルに巻き込まれないための適切な労働時間管理、効果的な賃金・退職金制度管理等のコンサルティングをメイン業務としています。
経営者様や総務担当者様におかれましては、適切な労務管理の必要性を認識していても、日々の本業に追われ、就業規則の制定・改定は後回しとなることや、誤った給与計算や労働社会保険の手続きをし、後日労働者とトラブルになることもしばしば見受けられます。弊社では、「縁ある方を幸せにする」を信念とし、そうしたお客様の身近な相談相手として、企業の健全なる繁栄に貢献していきたいと考えています。
名古屋中央社会保険労務士法人
愛知県名古屋市中区栄2-10-19
名古屋商工会議所ビル11階